萩の桜ふぐキャンペーン 「萩の桜ふぐ 満ぷくセット」プレゼント!

関連食材
  • 萩の真ふぐ
カテゴリ
  • イベント
  • 旬の農林水産物
Loading

Share

フグの女王とも言われ、桜の咲くころに旬を迎えるマフグを新たに「桜ふぐ」と名づけました。

萩の魚ブランド化推進協議会では、期間中、萩市内飲食店やご自宅で食べた「桜ふぐ」の感想等をInstagramで投稿していただいた方の中から抽選で、萩沖の日本海で獲れた天然の「桜ふぐ」を刺盛・唐揚げ・お鍋で楽しめる「萩の桜ふぐ 満ぷくセット」(1万円相当)を、5名様にプレゼントします!


【萩の桜ふぐ 満ぷくセット】
※セットに野菜はついていません。

 

期間

2023年3月4日(土)~2023年3月26日(日)

対象者

スマホアプリInstagramアカウントをお持ちの方は、どなたでも何度でも応募できます。

※プロフィールの非公開設定をONにされている方は、参加対象外になりますので、ご注意ください。

応募方法

【Instagramから応募】

(1)「萩市観光協会」をフォロー

Instagramアプリをダウンロードして、「萩市観光協会」をフォローしてください。

(2)料理や食事の様子など「桜ふぐ」の写真を撮る

飲食店やおうちで桜ふぐ料理を楽しむ様子や、萩市内の道の駅で桜ふぐが泳ぐ様子など、「桜ふぐ」にちなんだ写真であれば何でもOK。お気に入りの写真を投稿してください。

(3)#(ハッシュタグ)を付けて投稿

ハッシュタグ「#桜ふぐ」または「#sakurafugu」と、感想を必ずつけて投稿してください。

※Instagramからの応募にはInstagramのアカウントが必要です。
※本キャンペーンは、Instagram社とは一切関係ありません。

「桜ふぐ」提供店舗

●口福の馳走屋 梅乃葉(萩市須佐5010-1)
●彦六又十郎(萩市明木4436)
●Brasserie Lab(萩市東田町111-3 中村会館2F)
●萩明倫レストラン 萩暦(萩市江向602 萩・明倫学舎内)
●鯖島食堂(萩市三見1028-2 道の駅 萩・さんさん三見内)
●割烹千代(萩市今古萩20-4)
●ダイニングまめだ(萩市椿東3000-5 萩ロイヤルインテリジェントホテル2F)
●萩の酒と萩の肴 MARU(萩市吉田町78)
●居酒屋 銀(萩市東田町62-1)
●あじろ(萩市南片河町67)
●萩の御厨 高大(萩市唐樋町80)
●お食事処 こづち(萩市東田町18-4)
●丹吾亭(萩市下田万1232-1)
●源泉の宿 萩本陣(萩市椿東385-8)

当選者の発表

(1)当選結果の通知は、2023年3月末、当選者のInstagram(インスタグラム)アカウントにダイレクトメッセージにてご連絡いたします。

※メッセージを送るために、必ず「萩市観光協会」をフォローしていただきますよう、お願いいたします。
※メッセージ送信後、1週間以内に返信がない場合、当選は無効となります。

(2)ご返信をいただいた後に、賞品をお送りさせていただきます。

「萩の桜ふぐ」について

☆「萩の桜ふぐ」についてはこちらから!

https://hagi-gochi.jp/food/sakurafugu

利用規約

・ハッシュタグ「#桜ふぐ」または「#sakurafugu」をつけて投稿いただいた画像は、キャンペーンホームページや関連イベント、店頭表示物等で公開させていただく場合があります。その場合、個人にお知らせすることはございませんので、あらかじめご了承ください。
・人物を主観にした写真を投稿する場合は、被撮影者の了解を得たもののみとしてください。肖像権に関するトラブルは、運営者は責任を負いません。
・以下の内容に当てはまる投稿は、ご遠慮ください。また運営者が以下の内容に当てはまると判断したものは審査対象外とさせていただく場合があります。
※公序良俗に反する内容
※売買及びそれに準ずる行為、特定サイトおよびアドレスの掲示や宣伝行為の意味を含んだもの
※当サイトの運営を妨げ、信頼を毀損するような行為を含んだもの
※当サイトのテーマ意図と異なるもの
※特定のキャラクターやタレントの権利に抵触する恐れのあるもの
※個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害したりするもの
※他人の著作権、肖像権に抵触するもの
※その他、当協議会が不適切と判断するもの
・本企画内容を含む、応募者のInstagram(インスタグラム)、その他SNS上での投稿内容や、それに関わるトラブルに関しては、運営者では責任を負いません。
・本キャンペーンは「Instagram(インスタグラム)」を活用したキャンペーンです。Instagram(インスタグラム)および関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、運営者が責任を負うものではありません。

お問い合わせ

萩の魚ブランド化推進協議会(萩市水産課)
0838-25-4195