「桜ふぐ新メニュー開発参加店舗」募集中!

関連食材
  • 萩の真ふぐ
カテゴリ
  • イベント
Loading

Share

萩の魚ブランド化推進協議会では、桜の咲き始める3月から最盛期を迎えるマフグを、「桜ふぐ」と命名し、新たなグルメメニューの開発におけた、協力飲食店を募集しています。

 

 

萩・桜ふぐメニュー開発プロジェクトとは

桜の咲き始める3月から最盛期を迎えるマフグを、「桜フグ」と命名し、新たなグルメメニューや土産品を開発する取り組みです。さらに、春に新酒の出る地酒など、旬の食とあわせたキャンペーンを地元旅館や飲食店で実施することで、観光客の誘客促進並びに観光消費額の増加を図ります。また、「桜」というの日本らしさをPRすることで、今後はインバウンド誘客も目指します。

応募条件

⑴ 開発期間終了後、萩・桜ふぐメニュー開発プロジェクトが定めた桜ふぐの基準に満たすマフグを使用し、開発メニューを消費者へ提供すること。
⑵ 開発するメニューは、未発表のオリジナルメニューで、料理で春や桜の彩りを表現したものであること。
⑶ 提案メニュー勉強会(12月上旬)、最終審査会(1月中旬)、お披露目会(3月上旬)において、開発メニューを提供できること。
⑷ ポスターへの料理撮影や雑誌・テレビ等の取材など、当事業の情報発信に対し、協力的に対応されること。

申込方法

「桜ふぐ」新メニュー開発参加申込書に必要事項を記入のうえ、ご応募ください。

●「桜ふぐ」新メニュー開発参加店 募集要項(PDF)

●「桜ふぐ」新メニュー開発店 募集チラシ(PDF)

●「桜ふぐ」新メニュー開発参加店申込書(Word)

主催

萩の魚ブランド化推進協議会

萩市HP  桜ふぐ新メニュー開発参加店舗募集