【特集】 萩の地酒 ~120年間造り続けられる銘酒 岩崎酒造株式会社~

関連食材
  • 地酒・地ビール
  • その他
カテゴリ
  • 萩の地酒特集
Loading

Share
画像:

銘酒「長陽福娘」は、創業当時、岩崎家に女子が続けて誕生したのをうけ、子供が福々しい良い子に育つようにと願いを込めて名付けられた、やさしく柔らかな口当たりの良いお酒です。

原材料へのこだわり

萩市の中心、田町商店街に蔵を構える岩崎酒造は、明治34年、初代小左衛門さんが萩市古萩町に創業し、他の酒蔵を受け継ぐ形で、現所在地に移転しました。蔵の井戸から湧く柔らかい水を使い良質の酒米こだわった酒造りは、創業当時から変わらず、昔を知る酒米農家からは 「岩崎さんのところは、品質の良い米をいつも購入している。」と言われるほど。
その気立ては当代喜一郎さんにも受け継がれ、萩酒米みがき協同組合が設立されてからは、加盟農事組合法人と共に酒米造りから携わられています。
「その年にできる米をより理解することで、酒造りにおいて微調整できるようになった。」と喜一郎さん。
10年ほど前から、杜氏にもなり、酒造りの基本をしっかりおさえた製法で、 確かな品質を目指しながらも、自らが感じているものをダイレクトに表現されています。

 

温故知新

近年、「長陽福娘は洗練され、より美味しくなった」と評されることもありますが、 味を大きく変えたわけではなく、純米酒や純米吟醸がよく飲まれるようになった時代の変化と、先進的な酒蔵の多くがそうであるように冷蔵設備の更新による貯蔵管理の改善にあると言われます。

今後は製造時期を長くできるよう更に設備を整えつつ、速醸酛(そくじょうもと)だけでなく、山廃(やまはい)仕込み、生酛(きもと)造りなど、古い仕込み方法にチャレンジしながら、そこから得られるものを長陽福娘の酒造り全てに活かそうとされています。

 

 

 

長陽福娘 山田錦 大吟醸

萩産の山田錦35%精米の華やかな香りとスムースな飲み心地が特徴。

長陽福娘 山田錦辛口純米酒

萩産の山田錦を贅沢に使い辛口ながらも心地よい旨味を感じる通好みの酒。

長陽福娘 山田錦純米酒ライト

日本酒初心者や女性の方にも人気。アルコールやや控えめで甘口で微発泡の心地よい飲み口が特徴。

基本情報

住所     山口県萩市東田町58番地
電話番号 0838-22-0024
営業時間   9:00~18:30
休日   不定休、お盆、正月
駐車場    商店街駐車場20台
見学       酒蔵見学あり(要予約)

⇒岩崎酒造/ホームページ

⇒やまぐちブランド/日本酒 ホームページ

 

萩のふるさと寄付

岩崎酒造の返礼品をチェック!