【特集】 萩の地酒 ~伝統の技を受け継ぐ杜氏こだわりの味 有限会社岡崎酒造場~

関連食材
  • 地酒・地ビール
  • その他
カテゴリ
  • 萩の地酒特集
Loading

Share
画像:

山口県立自然公園に指定されている景勝地の名が、そのまま代表銘柄となっている「長門峡」。
大正10年、旧阿武郡川上村高瀬に産声をあげ、石英、斑崖の断崖・絶壁から流れる名水を使って醸されている日本酒です。

名水を求めて、そして…

2021年に創業100年を迎えた岡崎酒造場も、長門峡から恵まれる名水を容易く使えていたのは昭和45年まで。
長門峡が源流となる阿武川にダムが建設され、旧川上村高瀬はダム湖の湖底に沈むこととなります。
岡崎酒造場は良質で豊富な水を求め、現在の場所に移転し、自然の恵み任せではなく、高度に精米した酒造好適米を使うとともに、軟水で仕込み、品質管理を徹底してきました。
モットーは「米の魅力を引き出すことに徹し、日本酒らしい日本酒造り」とし、 良質な「米」と「水」、そして「杜氏の技を受け継ぎながらさらにこだわり抜いた製法、お互いの意思疎通を密にしながら酒造工程に反映していくチームワーク」の3つをベースに、味がのった中にもキレがあり飲み飽きない日本酒を醸し続けられます。

特色と特質、新たに

岡崎酒造場といえば「長門峡」が代表銘柄ですが、近年では新たな商品の開発にも余念がありません。
川上地域には国の天然記念物に指定されたユズの自生地があり、その川上の柚子を使用した清酒ベースの「柚子リキュール」、完全無農薬米のイセヒカリを使用した純米酒を開発するなど、地域の特色を活かしつつ、他に類を見ない特質的な酒造りに取り組まれています。
2018年には麹造りに更にこだわり麹室を新調するなど、新しく良いものは取り入れつつ、日本酒らしい日本酒造りを更に追求されます。

長門峡 大吟醸

萩産の山田錦を35%まで削り、低温で丹念に醸したお酒。芳醇な香りでまろやかな口あたりの辛口のお酒です。

長門峡 純米吟醸

萩産の酒米を50%削って、丹念に作り上げたお酒。米の味を最大限に引き出した味わい深く個性的なお酒です。

長門峡 特別純米辛口

山田錦と西都の雫を使用した、うまみがあり辛口でキリッとした仕上がりです。

だいたいリキュール白小花

萩の夏みかんを使用し、ほんのりほろ苦く香り豊かなリキュールです。

柚子リキュール

川上の柚子を使用した、柚子の香りいっぱいの爽かなリキュールです。

基本情報

住所    山口県萩市川上464-1
電話番号  0838-54-2023
営業時間    8:00~17:30
休日   土曜日、日曜日、祝日
駐車場  5台
見学   酒蔵見学あり(要予約)

⇒岡崎酒造/ホームページ

⇒やまぐちブランド/日本酒 ホームページ

 

萩のふるさと寄付

岡崎酒造の返礼品をチェック!