~HAGI×SHUNGA~GI萩の清酒&萩の食材がBLUE NOTE JAPANの直営店にて登場!

関連食材
  • 地酒・地ビール
カテゴリ
  • イベント
Loading

Share
画像:

萩市の熊谷美術館で開催中の春画展「春画(はるが)来た!」と連動したHAGIまち歩き企画「はるがきたHAGI」とのコラボレーションメニューが、東京都を中心に店舗を展開する「BLUE NOTE JAPAN」の直営店にて提供されます。

コラボレーションメニューでは、GI萩の清酒である八千代酒造の純米吟醸「蛸と海女」(ラベルデザインに葛飾北斎の春画を採用)と、萩の食材を贅沢に使った料理とのペアリングをお楽しみいただけます。

※BLUE NOTE JAPAN…アメリカ・ニューヨークの「BLUE NOTE」を本店に持ち、ジャズをはじめとするライブレストラン、カフェ、ダイニングなどの「音楽と食」を融合させた空間と体験をプロデュース。

 HAGIまち歩き企画「はるがきた」×BLUE NOTE JAPAN

それぞれの店舗(3店舗)ならではのエッセンスを加えた、萩の「春(はる)」を五感でお楽しみください。

BLUE NOTE PLACE

<Pairing Set>
「蛸と海女」限定ラベル。萩市最古の酒蔵、八千代酒造が自社栽培の山田錦100%で醸す純米吟醸と、
萩の食材をふんだんに使用した3品を、萩焼の窯元「大屋窯」の器に盛り合わせた萩尽くしのペアリングセット

=Special Plate=
・鰆の西京漬 八千代酒造の酒粕 ハーブチュミチュリ クレソンのサラダ
・萩産ホワイトアスパラガスと豆乳のブランマンジェ
・桜ふぐと生のりのフリット 日本酒ブールブラン

=SAKE=
・八千代酒造 純米吟醸 「蛸と海女」限定ラベル(Glass)

<Dessert>
八千代酒造の酒粕を使用したクレームブリュレ
・酒粕のクレームブリュレ

<Cocktail>
ジンと萩・長全堂薬局のお屠蘇(とそ)、グレープフルーツジュース、トニックウォーターをつかったスプモーニのツイストカクテル
・お屠蘇スプモーニ

■場所
東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス

■期間
令和7年5月28日(水)~6月29日(日)
(平日)18:00~23:00
(土曜日)18:00~23:00
(日曜日・祝日)18:00~22:00
※一部ご提供のない日もあります。詳細は店舗までお問い合わせください。
※ディナータイムのみのご提供となります。

■問い合わせ先
BLUE NOTE PLACE TEL:03-5789-8818
⇒BLUE NOTE PLACE/ホームページ

 

 SESSION

<Pairing Set>
「蛸と海女」限定ラベル。萩市最古の酒蔵、八千代酒造が自社栽培の山田錦100%で醸す純米吟醸と、
旬の萩野菜を塩のみでシンプルに仕上げた一品 爽やかな甘夏のソースと共に
を萩焼の窯元「大屋窯」の器に盛り合わせた萩尽くしのペアリングセット

=Special Plate=
・鰆の西京漬
・萩野菜とアーティチョークのマリネ

=SAKE=
・八千代酒造 純米吟醸 「蛸と海女」限定ラベル(Glass)

■場所

東京都中央区日本橋浜町3-20-2 HAMACHO HOTEL&PARTMENTS 1F

■期間
令和7年5月28日(水)~6月29日(日)
(平日)11:30~22:00
(土曜日・日曜日)11:30~22:00
※一部ご提供のない日もあります。詳細は店舗までお問い合わせください。
※ディナータイムのみのご提供となります。

■問い合わせ先
SESSION TEL:03-3666-3303
⇒SESSION/ホームページ

 

Cafe,Dining&Bar104.5

<Pairing Set>
「蛸と海女」限定ラベル。萩市最古の酒蔵、八千代酒造が自社栽培の山田錦100%で醸す純米吟醸と、
萩の食材をふんだんに使用した2品を、萩焼の窯元「大屋窯」の器に盛り合わせた萩尽くしのペアリングセット

=Special Plate=
・鰆の西京漬 八千代酒造の酒粕 ハーブチュミチュリ クレソンのサラダ
・萩野菜のテリーヌ 甘夏のソース

=SAKE=
・八千代酒造 純米吟醸 「蛸と海女」限定ラベル(Glass)

■場所

東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー 2F

■期間
令和7年5月28日(水)~6月29日(日)
11:30~22:00
※一部ご提供のない日もあります。詳細は店舗までお問い合わせください。
※ディナータイムのみのご提供となります。

■問い合わせ先
Cafe,Dining&Bar104.5 TEL:03-3251-1045
⇒Cafe,Dining&Bar104.5/ホームページ

 萩の食材&江戸の「笑い絵」を楽しむ会

※たくさんのご応募をいただき、心より感謝申し上げます。当イベントは予定定員を満たし、満員となりましたため、受付は終了いたしました。

GI萩の清酒である八千代酒造の純米吟醸「蛸と海女」と、萩の食材を贅沢に使った料理とのペアリングをお楽しみいただけます。

また、世界的浮世絵コレクターの浦上満氏が「世界が先に驚いた!春画の魅力を紐解く」と題したプレゼンテーションを行い、春画の世界に皆様を誘います。
当日会場には、浦上氏所有の春画(実物)数点が展示されます。

Cafe,Dining&Bar104.5

=Special Plate=
・鰆の西京漬 八千代酒造の酒粕 ハーブチュミチュリ クレソンのサラダ
・萩野菜のテリーヌ 甘夏のソース ほか

=SAKE=
・八千代酒造 純米吟醸 「蛸と海女」限定ラベル(Bottle 300ml)
※ノンアルコールドリンクもあります

■場所
東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー 2F

■日時
令和7年6月16日(月)19:00~
お一人様 6,000円
※18歳未満は入場禁止

■問い合わせ先・お申し込み先
Cafe,Dining&Bar104.5 TEL:03-3251-1045
⇒Cafe,Dining&Bar104.5/ホームページ

Cafe,Dining&Bar104.5/お申込みフォーム

八千代酒造について詳しくは、
⇒特集/創業明治20年、萩市に残る最古の酒蔵八千代酒造合名会社
をご覧ください。

ご家族やご友人などお誘いあわせのうえ、ぜひ、萩の食材と美酒を心ゆくまでお楽しみください!