世界に誇れる、「GI萩」の蔵開きが開催されます

関連食材
  • 地酒・地ビール
カテゴリ
  • イベント
Loading

Share
画像:

2021年、萩市と阿武町にある6つの酒蔵が製造する日本酒が、酒類では中国・四国地方で初めて国が地域ブランドを保護する制度「地理的表示(GI)」に指定され、来年で5周年の節目を迎えます。

この度、6蔵の日本酒を親しむイベント「GI萩の蔵開き」が開催されます。普段なかなか接することのできない酒蔵の見学や、振る舞い酒を楽しむことができます。

萩・阿武自慢の日本酒を味わいに、ぜひお越しください。

 

■開催日

令和7年10月18日(土)~19日(日)

■時間・場所

10月18日(土)12:00~16:00
岩崎酒造、岡崎酒造場, 中村酒造

10月19日(日)10:00~14:00
澄川酒造場、八千代酒造,  阿武の鶴酒造

■参加費:無料

 

またイベント当日は、各蔵元を回る周遊バスが運行されます。(席は先着順、数に限りがあります。)

10月18日(土)
12:30  萩・明倫学舎 出発
13:00  岡崎酒造場
14:15  中村酒造
15:15  岩崎酒造
16:30頃  萩・明倫学舎 到着

10月19日(日)
9:30  萩・明倫学舎 出発
10:00  八千代酒造
11:30  澄川酒造場
13:00  阿武の鶴酒造
14:15頃  萩・明倫学舎 到着

 

■問い合わせ先:

萩酒米みがき協同組合(担当:中村酒造(株))TEL:0838-22-0137
⇒萩酒米みがき協同組合/ホームページ

萩市観光協会  TEL:0838-25-1750
⇒萩市観光協会/ホームページ

 

GI萩、萩・阿武の蔵元6蔵については、
⇒【特集】 萩・阿武の日本酒 6蔵がGIに指定されました!
⇒【特集】 萩の地酒 ~120年間造り続けられる銘酒 岩崎酒造株式会社~
⇒【特集】 萩の地酒 ~伝統の技を受け継ぐ杜氏こだわりの味 有限会社岡崎酒造場~
⇒【特集】 萩の地酒 ~感謝の気持ちを胸に原点から踏み出していく 株式会社澄川酒造場~
⇒【特集】 萩の地酒 ~しろうおの里 中村酒造株式会社~
⇒【特集】 萩の地酒 ~創業明治20年、萩市に残る最古の酒蔵 八千代酒造合名会社~
⇒【特集】 萩の地酒 ~萩阿武で唯一の復活酒蔵 阿武の鶴酒造合資会社~
をご覧ください。